主催
開催日:2025年11月13日
【現地開催】第39回 消費者マーケティングデータ研究会
データを成果につなげる!マーケティングデータ活用と効果測定の新アプローチ
お申し込み受付中
セミナー概要
データを成果につなげる!マーケティングデータ活用と効果測定の新アプローチ
「データは取ったけれど活かしきれていない」「長期施策の効果が見えにくい」――こうした声を多く耳にします。
NRIは280社以上の支援経験を通じて得たノウハウをもとに、成果につなげるためのデータ活用と効果測定のポイントをご紹介します。
プログラム詳細
第1章『データを取って終わり』にしない!成果を最大化するマーケティングデータ活用術
マーケットを読むことがますます難しくなる現在、データをもとに消費者のトレンドをいち早く発見し、チームで共有することの重要性が高まっています。
一方で、データの利活用に関して、以下のような課題を多くの企業で目にします。
- 活用方法がわからないまま、とりあえず取ってしまったデータがある
- モレ・ダブりがある
- 活用するメンバーのリテラシーが不足している
- 調査・取得データを横断的に解釈・活用できていない
データはセンスや経験に頼っていた判断をより適切に導く可能性を秘めていますが、ただ取得するだけでは業務に結びつきません。
今回は、複数のデータを統合的に活用し、実務に落とし込むためのポイントをご紹介します。
第2章 効果が見えない時代は終わり!長期広告施策・広報施策の成果を測る方法とは?
タイム出稿のテレビCM、数ヶ月以上継続するデジタル広告・SNS運用、協賛施策など、長期にわたるコミュニケーション施策の効果測定に悩んでいませんか?
特に「認知獲得」「意向」「好感度」など意識指標を目的とした施策は、バナー広告などの刈り取り型施策と比べて効果が見えづらく、測定には工夫が必要です。
本セミナーでは、長期施策の効果測定で陥りがちな罠と、新しい評価アプローチをご紹介します。
本セミナーは現地開催となります。
日時 | 2025年11月13日(木)16時30分~18時00分(16時00分開場/終了後懇親会実施) |
---|---|
会場 | 大手町グランキューブ 野村総合研究所 本社 29階 大会議室 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9-2 (東京メトロ 大手町駅 C2c出口直結、JR東京駅 丸の内北口より徒歩約10分) |
プログラム | 1. 『データを取って終わり』にしない!成果を最大化するマーケティングデータ活用術 16:30-17:10 2. 効果が見えない時代は終わり!長期広告施策・広報施策の成果を測る方法とは? 17:10-17:50 ※懇親会について 本セミナー終了後、18:00より懇親会を開催いたします。 今回から新たに設けた機会であり、ご参加いただいた広告主の皆さま同士の交流や情報交換の場としてもご活用いただけます。 セミナーで得られた学びや課題感を共有しながら、ネットワークを広げていただければ幸いです。 |
定員 | 130名 ただし希望者多数の場合は、1社あたりの人数を制限、または抽選とする場合がございますので、予めご了承下さい |
対象者 | 企業の広告、宣伝、販促部門の方、企業の経営企画、マーケ/調査部門の方 ※本セミナーは広告主企業の皆さまを対象としております。恐れ入りますが、広告代理店・媒体社・調査会社の方のお申込みはご遠慮ください。 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | 株式会社野村総合研究所 |
お問い合わせ先 | 野村総合研究所 マーケティングサイエンスコンサルティング部 セミナー事務局 冨井・梅畑 TEL:03-5877-7388 Mail:is-seminar@nri.co.jp |