2024年5月15日

ニュースリリース

野村総合研究所、「広告効果賞2023」の受賞作品を発表

~広告により主要な指標の向上に優れた7作品を選出 ~

株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、効果の優れた広告を表彰する「広告効果賞2023」(以下「本賞」)の受賞作品を、本日発表しました。2023年1月から同年12月に広告展開のあった186の応募作品から、生活者の購入意向や利用意向、商品・サービスや提供企業に対するイメージ向上などの主要な指標が、広告によってどの程度向上したかを評価しました。さらに、PDCAサイクルによる広告効果の改善や、クロスメディアをはじめとする新しい取り組みなどの指標を加味し、金賞2作品、銀賞4作品、特別賞1作品を選出しました。

広告効果賞とは

この賞は、企業が広告を行う本来の目的である「ビジネスへの効果」を軸に、商品やサービスに対して生活者が抱く、「利用したい」「購入したい」という意向の向上に効果のあった広告を表彰するものです。NRIでは2017年にこの賞を設け、今回が7回目の表彰です。

シングルソースデータを用いた効果測定の結果をもとに選定

NRIは、企業の施策と消費者の行動との関係や影響を「見える化」するためのサービス「Insight Signal(インサイトシグナル)※1」の一環で、独自にシングルソースデータ※2を常時収集しています。本賞で優秀作品を選定する際には、そのデータを用いて、各々の広告が消費者に与える心理と行動への影響を測定・評価しました。

測定結果の分析に基づく受賞作品(出稿企業名と対象商品・サービス)と、それぞれの選定理由は、下記のとおりです(各賞別、企業名50音順)。

金賞

■アサヒ飲料 / 颯  

緑茶市場へ後発として参入するにあたり、「香り」という商品特性を「爽快」というイメージに重ねて展開した。アフターコロナの機運が高まる中、活力のある音楽、活力のあるスポーツ選手を起用し、解放感のあるクリエイティブを構築。ブランドの定着に成功した。

■三菱自動車工業 / デリカミニ

新型車の立ち上げにあたり、ターゲットに特に有効なクリエイティブを事前に検証し、本番施策として実行。印象的な公式キャラクター「デリ丸。」を登場させたことで、記憶に残りやすくなり、デリカミニへの認知や興味を大きく引き上げることができた。

【銀賞】

■全薬工業 / ジキニン First NEO シリーズ


メディア横断で一貫して「のどの痛み」の機能訴求を強化。目的を名称認知から商品理解に変えたことで「のどの痛み」への効き目という機能をわかりやすく浸透させ、狙っていた若・中年層を中心に購入意向が高まった。

■東洋水産 / マルちゃんZUBAAAN!(ズバーン)

製品の成長に合わせたクリエイティブの変更が奏功した。タレントのイメージがうまく商品に連動するようにタレントのキャラクター設定を変更した結果、狙っていた「食べごたえ」や「濃厚さ」というメッセージが伝わり、購入意向を喚起できた。


■ハウス食品 / クロスブレンドカレー


企業として約10年ぶりに新発売した大箱ルウカレーブランド。母親役が子どもの成長を見守るシーンを通じて「大人だけでなく子どもも食べられるスパイス感のあるカレー」というコンセプトが伝わり、大きな購入意向が創出された。

■森永乳業 / マウントレーニア

発売30周年を記念した、リブランディング施策。マウントレーニア「らしさ」を残しつつ新しいイメージを付加することに成功した。テレビCMでは飲むと癒されるブランドイメージの醸成に貢献し、ターゲット層においては強い購入意向を喚起するとともに、生活者全体にも広告効果が見られた。

【特別賞】

■ハーゲンダッツ / ミニカップ SPOON CRUSH


チョコレートとソースが映るシーンを強調したことで、商品性(チョコレートの食感・ソースがあふれ出る感じ「パリじゅわ」)を印象に残すことに成功。ノンタレントのCMではあるが認知率も高く、購入意向が創出された。

本賞の目的や評価方法、過去の受賞作品など詳細については、下記のサイトをご覧ください。

広告効果賞

※1 Insight Signal(インサイトシグナル):加入企業が行う広告、PRなどのプロモーション施策について、独自に収集するデータを基に、NRIが分析・評価するサービスです。媒体選定、クリエーティブ作成の支援をはじめ、KPI設定やPDCA構築の支援も行います。(https://www.is.nri.co.jp/

※2 シングルソースデータ:メディア別の広告効果を生活者の視点で評価することを目的に、同一の調査対象者に対して、多様なメディアへの接触状況とともに、商品・サービスの認知や購入意向、購入有無などを調査したデータです。シングルソースデータは、個人が特定される情報ではありません。

【お知らせに関するお問い合わせ】

株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部 玉岡
TEL:03-5877-7100 E-mail: kouhou@nri.co.jp

【選定結果に関するお問い合わせ】

株式会社野村総合研究所 マーケティングサイエンスコンサルティング部
「広告効果賞2023」事務局
TEL:03-5877-7388 E-mail:is@nri.co.jp